グアムは日本語も通じる部分もあり、日本から飛行機で3〜4時間

子連れはもちろん、お祖父さんお婆さんと一緒に家族旅行行くのにぴったりです。

 

今日はグアムでレンタカーを借りる際、大人数で旅行される場合

グアム日産レンタカーでのオススメなレンタル方法をご紹介します。

 

 

 

 

1、8人乗りSUV パスファインダー


 

どんな険しい道でも安心して乗車することができるSUV車両の「パスファインダー」

アメリカで大人気の車両だそうです♪

 

8人のりSUVならではの十分な広さ!

大人数でも十分なサイズ感です。

 

SUV車両なので、少し車高は高め、遠くまで広々と見ることができます。

 

一番の魅力はそれよりも、リティディアンビーチなどの足場の悪い様な道もスイスイ行けること。

グアムは日本と比べて道路がしっかりと整備されていなかったり

ガタガタしていることも多いです。

 

SUVだとガタガタ道も大きな振動がなく移動することが可能。

乗り物酔いがひどかったり、普段車の移動にあまり慣れていない人も

安心できるよい乗り心地です。

 

特に、お祖父さんお婆さんや子供との移動となると、余計に気に掛かるのが車の乗り心地。

実際に私が以前にリティディアンビーチに行ったときには整備される前ということもあり

かなりの揺れで、気持ち悪くなったこともありました。

 

やはり、グアムの道路ではSUV車両が体への負担が少なく、人気です。

 

車両の料金は1日$115,00、日本円だと約21,635円です。(CDW基本保険のみ)

 

日産レンタカーだけの特別な特典は以下の通り。

・追加運転手1名無料・・・2日以上利用の場合

・チャイルドシートまたはブースター2台まで無料・・・2日以上利用の場合

・WIFIルーター無料貸出し・・・3日以上利用の場合

・ビーチチェア2台無料貸し出し・・・3日以上利用の場合

(2025年4月11日現在)

 

場所を選ばず、グアムの南部や北部など、いろいろなところをドライブしたい

という方には特にオススメの車両です。

 

 

8人乗りパスファインダー

・アメリカで人気の8人用SUV車両

・ガタガタな道でも安心して移動することができる車両

 

 

 

2、8人用ミニバン キアカーニバル


 

 

の車両は日産の車両ではなく、韓国のキアの車両です。

2〜3年前から日産では7人用バン車両の生産が中断され、入手が困難になりました。

 

そこで日産レンタカーでは、韓国で入手困難なファミリーカーとも言われている

キアのカーニバルを購入しました。

 

カーニバルはミニバン型なので、低床&箱型で空間効率がとても良く、

3列目でも足元・頭上空間に余裕あると言われています。

 

荷物スペースもかなり広く、ベビーカーやスーツケースも余裕で収納可能!

後部座席を倒さなくとも、スーツケースにベビーカー全て問題なし。

 

グアムは日本から近いこともあり、幼いお子さんと一緒に行く旅行地としても

大人気ですよね?

子連れはどうしても荷物が多いのが当たり前なので、どんな大荷物も安心できます。

 

足元までこんなに広々で、万が一トランクに入らない場合も対応可能。

もちろん、これだけ広いということは、乗り降りはもちろん乗り心地も抜群!

 

座席内部も全体的にパスファインダーよりも、広く感じるかと思います。

韓国で子供が3人以上の家庭に必須の車な理由がわかりますね。

 

車両の料金は1日$115,00、日本円だと約21,635円です。(CDW基本保険のみ)

日産レンタカーだけの特別な特典は以下の通り。

・追加運転手1名無料・・・2日以上利用の場合

・チャイルドシートまたはブースター2台まで無料・・・2日以上利用の場合

・WIFIルーター無料貸出し・・・3日以上利用の場合

・ビーチチェア2台無料貸し出し・・・3日以上利用の場合

(2025年4月11日現在)

 

とにかく広く、荷物がたくさん入るファミリーカーを希望

という方には特にオススメの車両です。

 

 

8人乗りキア カーニバル

・韓国で人気のファミリーミニバン

・どんなに多い荷物も十分入れることができる

 

 

 

3、小さい車両を2台借りる 


私が一番オススメしたいのは小さな車両を2台借りること!

2台にわけることで、プロモーションも2つ使用することが可能です。

 

また、お祖父さんお婆さんが部屋で休んでから夕食を食べるところで落ち合うなど

別行動も気軽にできるので実質的にはとても使い勝手がよい方法でもあります。

 

どんな車両を選ぶかによりますが、場合によってはコストカットもできる可能性があります。

 

●ヴァーサ(5人乗り小型)

グアム日産レンタカーの中で一番小型の車両がこのヴァーサ

日産のラティオに似たコンパクトセダンです。

 

しかし、コンパクトセダンとしてはアメリカの環境に合わせて広めに作られているところが特徴。

思ったよりも広々とした室内を感じることができるかと思います。

 

トランクも小型セダンの割にはしっかり入るので、2人分の荷物ならば十分!

 

価格がリーズナブルなだけあり、グアム日産レンタカーで一番人気の車両でもあります。

コスパを考えているならば一押しの車両です。

 

車両の料金は1日$38,00、日本円だと約5,500円です。(CDW基本保険のみ)

 

日産レンタカーだけの特別な特典は以下の通り。

・追加運転手1名無料・・・2日以上利用の場合

・チャイルドシートまたはブースター2台まで無料・・・2日以上利用の場合

・WIFIルーター無料貸出し・・・3日以上利用の場合

・ビーチチェア2台無料貸し出し・・・3日以上利用の場合

・セントラ車両に無料アップグレード・・・利用の2日前、4日以上利用の場合

(2025年4月11日現在)

 

小型セダンで、コスパを重視する方にはオススメの車両!

今はなんと無料でセントラ車両にアップグレードまでしてくれるので

とてもお得な車両です。

 

●セントラ(5人乗り小型)

ヴァーサと同じコンパクトセダンであるセントラ。

この車両は一見ヴァーサと似ているけれど、ヴァーサをアップグレードしたもの!

サイズ感もヴァーサよりも大きく、走行機能もアップしたものです。

 

室内もヴァーサに比べると格段に広く、快適に過ごすことができます。

 

気になるトランクもかなり大きいのが特徴!

中型くらいのスーツケース2つは余裕で入り、他にも手荷物等入れても窮屈感がありません。

 

車両の料金は1日$42,00、日本円だと約6,000円です。(CDW基本保険のみ)

日産レンタカーだけの特別な特典は以下の通り。

・追加運転手1名無料・・・2日以上利用の場合

・チャイルドシートまたはブースター2台まで無料・・・2日以上利用の場合

・WIFIルーター無料貸出し・・・3日以上利用の場合

・ビーチチェア2台無料貸し出し・・・3日以上利用の場合

(2025年4月11日現在)

 

小型セダンだけれど、もう少し余裕がほしいという方にオススメの車両。

 

 

●キックス(5人乗り小型SUV)

日産で比較的新しく販売された小型SUV車両。

小型といえども、SUV車両なので安定感のある乗り心地が人気の車両です。

 

SUV車両のローグよりは小さく、コストもダウンされるけれど

SUV車両が乗りやすいという方には特にオススメな車両。

 

トランクも大きなスーツケースと小さめのスーツケースなら余裕で入るサイズ感。

2、3人での利用ならば十分すぎるくらいです。

 

車両の料金は1日$57,00、日本円だと約8,200円です。(CDW基本保険のみ)

 

日産レンタカーだけの特別な特典は以下の通り。

・追加運転手1名無料・・・2日以上利用の場合

・チャイルドシートまたはブースター2台まで無料・・・2日以上利用の場合

・WIFIルーター無料貸出し・・・3日以上利用の場合

・ビーチチェア2台無料貸し出し・・・3日以上利用の場合

(2025年4月11日現在)

 

●ローグ(5人乗りSUV)

 私が今まで日産レンタカーの車両を実際に使用してみて、

一番だと思ったのがこのローグ車両。

 

SUV車両なので、乗り心地も最高!

とにかく、広々としていて車両の乗り降りもスムーズ。

使用期間で一度も不便だと思うことはありませんでした。

 

特にトランクがすごく広くて、大きなスーツケースはもちろん

ベビーカーまでたっぷりと入れることが可能。

 

2人で使用するには勿体無いくらいの満足感がある車両です。

 

チャイルドシートが必要な子連れの方には特に満足度が高い車両!

 

車両の料金は1日$64,00、日本円だと約9,200円です。(CDW基本保険のみ)

 

日産レンタカーだけの特別な特典は以下の通り。

・追加運転手1名無料・・・2日以上利用の場合

・チャイルドシートまたはブースター2台まで無料・・・2日以上利用の場合

・WIFIルーター無料貸出し・・・3日以上利用の場合

・ビーチチェア2台無料貸し出し・・・3日以上利用の場合

(2025年4月11日現在)

 

家族構成がどうかにはよるかと思いますが、子連れの場合には広く安定感のある

ローグ車両が個人的には一番オススメです。

 

万が一、このベルサ車両とローグ車両を1台ずつレンタルする場合は

$64,00+$38,00=$102,00

パスファインダーやカーニバルをレンタルするよりもお得になります。

 

ただし、SUPフルカバー保険を追加する場合は

パスファインダー $115,00+$12,00=$127,00

ローグ+ベルサ ($64,00+$12,00)+($38,00+$12,00)=$126,00

ほとんど金額に変わりはないので、その点も確認して決定するのが◎

 

2台借りることでWIFIルーターももちろん2台。

チャイルドシートや追加運転手も増えるので、その点はメリットがあるかと思います。

 

 

家族旅行となると費用も多くかかるので、出来るだけコストダウンもしたい・・・。

そんな方には特にオススメです!

 

 

2台に分けてレンタルする

・2台レンタルすることでプロモーションも2つ

・別移動もできるので移動しやすい

子連れの場合は1台はローグ車両にするのがオススメ

 

 

 

4、まとめ


 

グアム日産レンタカーには2人で使用できるコンパクトカーから

大人数で利用できる大型の車両まで様々な車両を取り揃えています。

 

金額、状況に合わせてご希望のものをご選択頂けたらと思います。

また、全ての車両さまざまなプロモーションもあるので、合わせてチェックをしてみてください。