グアム日産レンタカーでは車両の返却方法が4つあります。
①空港で返却
②メインオフィスで返却
③ホテルリターン(ホテルで返却)
④グアムプラザホテルでキードロップボックスにて返却
①〜③に関しては、以前からあったのですが、④のキードロップボックスでの返却については
2022年に新たに設置されたものです。
グアムプラザホテル周辺のホテルに宿泊の場合や、レンタカー返却後、
グアムプラザホテル周辺で買い物や食事を楽しむという方にはオススメな返却方法。
24時間いつでも返却可能なので、とても便利です。
ホテルリターンのように追加料金もかからず、簡単に返却が可能です。
グアム日産レンタカーを以前からご利用頂いていた方の中でもまだよく知らないという方もいらっしゃるかと思うので
今日はキードロップボックスの返却方法をわかりやすくご紹介します。
1、返却前にガソリンを入れる
以前はガソリン無料のイベントも行っていたのですが、現在は返却の際にガソリンの給油をお願いしています。
万が一、給油をせずに返却をされた場合は、通常金額の2〜3倍の金額を請求されることも
ありますので、必ず給油を忘れずにお願いします。
ガソリンスタンドの入れ方についてはコチラをご確認ください。
・返却な前にはガソリンを満タンにする
・給油をしなかった場合は、通常金額の2〜3倍請求されることもある
2、車両をグアムプラザホテルの駐車場に停める
(グアムプラザホテルHPからお貸ししました)
グアムプラザホテルに向かい、ホテルの駐車場に駐車をします。
駐車の際には、消防車や救急車専用の駐車スペースや、障害者専用駐車場などに停めないように注意してください。
牽引車によって移動させられたり、罰金等が発生する可能性があります。
・ホテル内の駐車場に車を停める
・消防車や救急車専用駐車場や障害者専用駐車場に停めない
3、WIFIを助手席のグローブボックスに入れる
クリックトラベルグアム日産レンタカーでは3日以上ご予約の方に
WIFIルーターの無料貸し出しを行なっています!
無料でWIFIルーターを受け取った方はこちらも返却して頂きます。
WIFIルーターは助手席のグローブボックスに入れるだけです。
誤ってお持ち帰りをすると大変なことになるので、これも注意です!
・助手席のグローブボックス入れる
4、車の鍵を閉め、グアムプラザ内のキードロップボックスに入れる
車の鍵を閉めて、グアムプラザホテルのロビーへ向かいます。
すると、写真のようにグアム日産レンタカーの看板が見えます!
隣にあるこの箱がキードロップボックスとなります。
ここに車の鍵を入れてもらうだけで手続きは完了です!
万が一、CDW一般自動車保険のみ加入の場合は車両の外観の写真を撮ることがオススメ。
追加料金の請求等があった場合にも、写真があれば確認することができます。
・グアムプラザホテルのロビーにあるキードロップボックスに車の鍵を入れる
5、グアム日産レンタカーに連絡をする
英語が可能な方は直接日産レンタカーにご連絡!
難しいというかたはインスタDM,LINE,問い合わせ等で返却した旨を伝えてくださいね^^
・グアム日産レンタカーに直接連絡か、クリックトラベルに連絡
6、まとめ
時間に限らず、24時間いつでもタモン中心部で返却できるキードロップボックス返却!
グアムプラザホテル周辺やTギャラリアなどで買い物をされる方にはオススメです^^
なお、返却場所に関してはグアム到着後、手続きの際に日産スタッフに伝えてください!