グアムのグルメはおいしいだけではなく、目でも楽しめるお店がたくさんあるのを知っていますか?
その中でも、最近女の子の間で話題なお店が「Hambros ハンブロス」
お店の外、店内とインスタ映えすると若い女子たちに大人気。
もちろん、おしゃれでかわいいのは嬉しいけれど、レストランならば一番気になるのがお味ですよね?
いくらお店がおしゃれといえども、おいしくなければリピートはできません。
そんなインスタ映えスポットとして人気の「Hambros ハンブロス」の店内やオススメメニューをご紹介します。
1、「Hambros ハンブロス」とは?
2018年タモンに新しくオープンしたハンバーガー専門店。
ハンバーガー専門店と聞くと、 お店もカジュアルで、あまりのんびりしづらい感じがしますが
そんなハンバーガー専門店のイメージを打ち崩すかのようなおしゃれなお店。
ビビットなブルーに真っ赤なポイントの扉は”アメリカン”な感じです。
日本ではあまり目にしないような派手な外観はインスタ映えスポットと言われています。
また、肝心のハンバーガーですが、おいしいのに金額もかなりお得なんです。
味、お店の雰囲気、金額全てにおいて群を抜いているため、ローカルを初め観光客にも注目されているホットなお店です。
2、お店の様子
お店自体もインスタ映えスポットなのですが、また観光客の心をくすぐる写真撮影スポットもあります。
「I’m chilling at Hambros!」=「私はハンブロスでちょっとのんびりして行く」
という意味だそうです。
たとえ、ウェイティングがかかっていたとしても、写真撮影をするところがたくさんあるので飽きずに待てそう。
実際に私もお店に入る前に写真を撮りまくっていました(笑)
外観に比べて店内はかなり落ち着いた感じで最初はびっくりしました。
ビンテージな感じで、とってもおしゃれです。
レジも本当に”アメリカ”が似合うおしゃれな作りになっていました。
ここで働いていたら、なんだか楽しそう。
ハンバーガー専門店となると、テイクアウトを頼む方も多いですよね?
レジ横にウェイティングの席があるので、テイクアウトの場合はここで待てば◎
お店自体もハンバーガー専門店なのにかなり広々としていて、居心地がよかったです。
私が足を運んだ時には観光客の方が多かったのですが、ローカルの方も家族づれでいましたよ。
写真を撮ろうとしたらピースサインまで(笑)
赤ちゃんづれの場合はベビーカーまでは入りづらいのでお店の外に置いていましたが、長いテーブルが多かったのが印象的。
家族で来られた方も席を心配することなく楽しむことができますよ。
にしても、かなりの混みあいですよね・・・。
これでも、ピークタイムを避けて行ったのですが、あまり席がないくらいの人気店。
回転の早いハンバーガー専門店でこんなに混んでいるのは、本当においしいという証ですね。
シンプルながらも、至る所にこだわりを感じるインテリアたち。
アメリカ国旗の飾りに、シンプルな壁に際立つ赤い窓。
どこを撮っても写真映えするものばかりです。
一見気づかないくらい壁に馴染んでいる壁絵ですが、こういった些細な部分にもアメリカンな感じがして◎
お店に来た際は、ぜひのんびり見回してみてください。
外にはグアムの風を感じることができるテラス席も用意されています。
日陰にはなっていますが、日中はやはりクーラーが効いている店内がオススメ。
夜になるとライトアップもされるため、雰囲気のあるテラスを楽しむのも◎
3、営業時間
営業時間は曜日によって少し異なります。
月曜日〜金曜日は11:00〜22:00、土曜日と日曜日は10:30〜22:00、ラストオーダーは21:30までです。
週末はお客さんが多い分、30分早めにオープンしています。
ランチは人気のため、早めに行くのがオススメです。
万が一、待つことになった場合も、回転は早いのでそこまで待つことはなさそうです。
インスタ映えする写真を撮るには日中が一番ベストですが、ライトアップする景色もそれはまた素敵。
13:30に行った時にも、席は満席だったりとかなりの人気ぶりでした。
予約はできないみたいなので、時間を調節する必要がありそうです。
4、メニュー
メニューは日本語表記もあるのでとてもわかりやすい。
単品だと表示されている金額で、$5,00を追加するとサイドメニュー+飲み物がセットとなります。
サイドメニューはフライドポテト、オニオンリングそして日本にはなかなかないさつまいもフライがあります。
オーソドックスなのはフライドポテト、見た目もかわいいオニオンリング、アメリカンにいきたいのならばさつまいもフライがオススメです。
メインのハンバーガーは$8,50からとかなりお得な金額で楽しめます。
メニューも豊富で定番のチーズバーガーや女の子が大好きなアボカドバーガー、ピリ辛のチリバーガーなど種類が豊富。
人気なのはベーコンチーズバーガー、アボカドバーガー、エビバーガーにオレガノハーブバーガーだそうです。
サイドメニューにはチリボールやチキン、そしてサラダなどが揃っています。
ハンバーガーショップだと揚げ物が並んでいるイメージがあるのですが、サラダがあるのは嬉しい。
最後まで美味しく頂くことができそうです。
ドリンクは炭酸飲料がジュース、ミネラルウォーターなど様々。
アメリカではハンバーガーにはやはりビールが外せないみたい。
レンタカーがなければ、ジャンキーなハンバーガーに冷たいビールもオススメです。
5、注文の仕方
他のハンバーガーショップと同様にまずレジにて注文、会計まで行います。
店員さんは日本語はできなかったけれど、私の拙い英語に一生懸命対応してくれました。
とても親切で、高感度も上がりました。
会計をすると番号札をもらえます。
テーブルに番号札を立てておくと、料理が出来次第届けにきてくれるんです。
グアムのハンバーガー専門店は基本的にこういったスタイルが多いので、覚えておくといいかも。
ピクルスやケチャップなどはセルフサービスとなっています。
取皿なども全てここに用意をされているので、必要なものはここで用意できます。
6、オススメメニュー
セットのドリンク(炭酸飲料)
私たちはどちらもセットにしたので、ドリンクが無料となります。
ドリンクはメニューの炭酸飲料からお好きなものを選べば◎
ジャンキーな食べ物には欠かせないコーラ、グアムにいるとかなりの頻度でお世話になります。
特に、油っこいものをたくさん食べられない私と同僚には必須アイテムです。
チーズバーガー(さつまいもフライセット)
$8,50+$5,00=$13,50
とにかくシンプルなものを食べてみたいという方にオススメなのがチーズバーガー。
バンズやパティなどそのままを味を楽しむことができます。
ハンバーガーに刺さっている旗がすごくかわいいですね♡
なんだか子供の頃のお子様ランチが思い浮かび、懐かしい気持ちになりました。
カットしてみると肉汁がたっぷりなのがわかりますか?
パテとチーズと玉ねぎという本当シンプルで、素材そのもので勝負しているメニュー。
ジューシーなお肉にクリーミーなチーズ、フワフワのバンスがめちゃくちゃおいしい!
私は個人的にバンスが柔らかくてモッチモチ、掴むと縮んでしまうタイプが大好き。
まさに、ハンブロスのハンバーガーは私が大好きな柔らかモチモチで、むしろパティの方が分厚いくらい。
ハンバーガーっておいしいけれど、途中で重くなってしまうこともありますよね?
ハンブロスのハンバーガーは嫌な油っこさもなく、モチモチパンの効果でどんどん進んでしまうんです。
一番シンプルなハンバーガーを楽しみたいのであれば、「チーズバーガー」がオススメ。
サイドメニューは日本ではなかなか食べられないさつまいもフライを選んでみました。
甘じょっぱくてこれまたおいしい!
ハンバーガーはグアムのハンバーガーにしては小さいかな?と思ったけれど、サイドのポテトの量がものすごい多いです。
女性はハンバーガー1つでも十分満足、男性だったらサイドをもう1種類頼んでみるか、
大食いタイプならば単品で1つ頼んでみてもいいかもしれません。
ベーコンチーズバーガー(オリオンリングセット)
$10,50+$5,00=$15,50
もう少しボリュームのあるハンバーガーを食べたいならば「ベーコンチーズバーガー」がオススメです!
レタスやトマトなどの野菜も追加され、香ばしいベーコンも入ってきます。
野菜が加わったので、よりさっぱりそして香り豊かな味わいを楽しむことができます。
チーズバーガーに比べて高さも増しましたよ。
女性だと一口でかぶりつくのはちょっと難しいくらいの分厚さです。
やっぱりパティがチェーン店と違いますよね。
”肉”を食べているという感じがしてお腹も心も満たされる。
そこに、香ばしいベーコンが入り、匂いだけでもどんどん食べられそう。
男性でも満足して頂けるハンバーガーです。
アボカドバーガー、わさびマヨ(オニオンリングセット)
$11,50+$5,00=$16,50
そして、ハンブロスで一番人気のアボカドバーガー。
チーズバーガーが3階建、ベーコンチーズバーガーは5階建だとしたら、アボカドバーガーは6階建くらい。
「これはかぶりつけるのか?」と不安になるくらいの分厚さです。
これが”アメリカのハンバーガー”と感じるくらいのボリュームですね。
中身はトマトに玉ねぎ、野菜にパテ、そしてメインのアボカドがたっぷり入っています。
そして、ソースはなんとワサビマヨ。
おいしいに決まってますよね?(笑)
女の子が大好きなアボカドにその他たくさんの野菜がたっぷり。
ジューシーなパティとの相性は最高意外はありません!
口の中で色々な味がするので、食べても食べても飽きない味、人気ナンバー1の理由もうなづけます。
サイドメニューはオリオンリングを選びました。
ハンバーガーと同じくらいのかなり大きめなオニオンリングにびっくり(笑)
カラッと揚ったオニオンリングはサクサクでおいしい。
また、玉ねぎがすごく甘く、玉ねぎ自体も新鮮なものを使っているんだなと感じました。
見た目もかわいらしくて◎
手羽先フライ(6PCS/12PCS)
$7,00/$13,00
ガッツリとしたお肉が食べたいという方にオススメなのが、手羽先フライ(チキンウィング)
パリパリの皮に柔らかいお肉がたまらない一品。
ハンバーガーだけでは物足りないという方にうってつけです。
お店特製のBBQソースのチキンは1つ食べたら止まらない美味しさ。
お腹に余裕があるならば、ぜひ挑戦して欲しいです。
お店の雰囲気◎、お値段◎、味◎、量◎、立地◎と大満足できるお店、これはリピート決定です。
女子旅でも、負担にならない量なのでオススメ。
男性で物足りないと感じても、サイドメニューも豊富なのでそこら辺は安心ですね。
7、位置
場所はタモンの中心地から少し離れたところに位置しています。
全然気づかなかったのですが、「タモンサンズプラザ」のすぐ隣にあります。
レンタカーがあればそのままお店まで行くこともできますが、Tギャラリアから歩いて約5分ほどなので、レンタカーがなくとも◎
また、「タモンサンズプラザ」には赤いシャトルバスも停車するので気軽に行くことができます。
お店はかなり奥まったところにあり、大通りからはわかりづらいところにあります。
だから、今まで気づかずに通り過ぎていたんですね。
タモン中心地から歩いて向かう方はちゃんと迎えるか心配ですよね?
ちょうど大通りからお店の方に入る曲がり口にはこんなおしゃれな看板があるので、歩きで向かう方もすぐに見つけることができます。
ここはインスタ映えスポットとして人気で、おしゃれな写真を撮ることができます。
実際に私がお店でご飯を食べた後に撮った写真。
この日は天気がよかったので、青い空にヤシの木、アメリカンな雰囲気が漂う看板と南国感があるでしょう?
ちなみに余談ではありますが、看板の正面にある壁に携帯電話を乗せられるようになっていたので、一人でも撮れました(笑)
ここら辺は人があまり通らないので、友達と一緒に撮る場合も上手く壁を利用すればしっかり撮ることができますよ。
8、まとめ
ハンバーガショップなので、サービス料は含まれていません。
チップを入れる入れ物はレジの前あたりにあるので、帰りの際にはありがとうの気持ちを伝えると◎
家族づれも気軽に行きやすいハンバーガーショップです。
もちろん、ハンバーガーショップなのでドレスコードもありません。
何よりインスタ映えスポットが多いので、カップルや女子旅にもオススメのお店です。
美味しく、コスパのいいハンバーガーショップに行きたいのならば、足を運んでみてください。
店名 | 「Hambros ハンブロス」 |
住所 | 1108 Pale San Vitores Rd, Tamuning, 96913 グアム |
電話番号 | +1 671-646-2767 |
営業時間 | 月曜〜金曜 11:00〜22:00/土曜、日曜 10:30〜22:00 |
HP | https://www.facebook.com/HambrosGuam/ |
Leave a Reply
コメントを投稿するにはログインしてください。